| ||||
スマホとタブレットを同時にワイヤレス充電できるマット「Energysquare」はAndroidとiOSどちらも対応! 今やスマホとタブレット端末の両方持っている人は珍しくないだろう。家族の分も合わせると、かなりの数の端末になる? 今回紹介するのは、家のあちこちで端末を充電している家庭に便利そうなガジェット。複数のスマホやタブレットを同時 | ||||
「Nexus」シリーズがオリジナルの写真や動画をGoogleドライブに無料&無制限で保存できるように By Andri Koolme 「Nexus 5X」や「Nexus 6P」などのNexusシリーズは、Googleがハードウェアメーカーと共同で製造・販売を行うスマートフォン・タブレットのラインナップで、最新のAndroid OSが利用可能な端末でもあります。そんなNexusシリーズ端末では、無料&無制限にGoogleドライブ上に未加工のオリジナル写真や動画をアップしまくれるようになることが明 | ||||
このモバイルバッテリー、MacBookをまるっと1回充電できます モバイルバッテリーは大容量が正義だよ兄者! 昨年登場した薄軽ノートブックことMacBookの最もエポックメイキングな点といえば、充電から周辺機器の接続までを「1つのUSB-Cポート」で行なう点でしょ... 続きを読む | ||||
iPhoneで利用できるSMS/MMS/iMessageの違いは? ほか auとソフトバンクのiPhoneでは、メールアドレスをMMSメッセージアドレスとして設定することで、[メッセージ]アプリで利用できます。 できるネットのiPhoneの[メッセージ]アプリでMMSを使う設定(au、ソフトバンク対応) iPhoneの[メッセージ]アプリでは、SMS、MMS、iMessageという3種類のメッセージサービスが利用できます。これらのサービスはそれぞれ機能が異なりますが、通 | ||||
■連載/ 月額の支払いが1日あたりいくらになるか、たまに計算する。 月3万円の保険料なら1日1000円(1か月30日計算、以下同)、家賃が12万円なら1日4000円、月1000円の動画配信サービスなら1日33.3円といった具合。もちろん通信費も同様、月7500円なら1日250円になる。ドトールのブレンドコーヒー220円よりは高く、スタバのドリップコーヒー280円よりは安い(ともにSサイズ)。 これ | ||||
小さなプラネタリウムのような時計「Cosmos」が美しい 時計なのに時間を忘れそう きらめく星座とともに時を知らせる時計「Cosmos」が話題となっています。夜の静寂にぴったりなこの時計を開発するのはインダストリアルデザイナーのJay Kim氏、間もなくクラウドファンディングサイトKickstarterで資金調達を開始する予定です。 まるで小さなプラネタリウムのように、夜の部屋を青く照らし出す 「Cosmos」は、星座板をドームに閉じ込め、夜空のように青くライトアップしたようなス | ||||
メール配信停止、または配信時間、配信件数の変更を希望される方は、Webブラウザから gunosy.com にてログイン後「アカウント設定」より設定を変更して下さい。 Copyright @ Gunosy Inc. |
0 件のコメント:
コメントを投稿