| ||||
MOOG、100万円超えの高級シンセを再現したiOSアプリを公開! 名門シンセサイザーブランド、MOOG(ムーグ)の1万ドル(約108万円)相当のモデルが、iPhoneやiPadで使えるアプリになりました。価格は3,600円です。 100万円超えの高級シンセがiOSアプリに! MOOGといえば、1970年代からファンに根強い人気を誇る名門シンセサイザーブランドです。 そんなMOOGから、1万ドルの高級モデル「Model 15」の音源やインターフェイスを忠実に再現し | ||||
iPhoneやiPadでPDFファイルを読む・保存するときに役立つiBooksアプリを、さらに便利するのが『iCloud for iBooks』です。 ほかのiPhoneやiPadと、iBooksアプリのPDFファイルを同期できます。 ※ iOS 9.3以上をインストールしていて、iCloudを設定済みのiPhone・iPad・iPod touchで利用できます。 iCloud for iBook | ||||
iPhone7の期待度がiPhone6sの時より高まっていることが判明 スマートフォンオーナーを対象とした調査で、iPhone7への期待は各国でバラつきはあるものの、全体的には昨年登場したiPhone6sよりも高いことが判明しました。 iPhone6sよりも期待が高い UBS Evidence Labが6,336人のスマートフォンユーザーを対象とした調査をアメリカ、イギリス、ドイツ、中国、そして日本で行ったところ、アップルの次世代スマートフォンであるiPhone7への | ||||
音楽聴き放題サービス『Apple Music』がリニューアルされるそうです。「使いづらい」との評価もあったApple Musicはどう生まれ変わるのでしょうか。 見やすさ・使いやすさ重視のリニューアル アルバムのカバーアートや情報を見やすくしたり、いまある機能を使いやすくしたりするシンプルなデザインに変わるようです。 白と黒を基調としており、ウェブサイト『9to5Mac』は、アルバムやプレイリスト | ||||
一時期はスマートフォン市場から数年以内に撤退するのではとの過激な観測まで出ていたサムスンですが、11ヶ月ぶりにアメリカでシェア首位を果たしたことが分かりました。 「Galaxy S7」の売れ行きが好調で 香港の調査会社Counterpoint Researchが新たに発表したレポートによると、サムスンは3月にアメリカで28.8%のシェアを獲得し、11ヶ月ぶりに同国でシェア首位の座についたとのことで | ||||
ピエール・エルメから重箱に入ったマカロンが登場 老舗漆器店とコラボ 「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)」から、漆器 山田平安堂の重箱入りマカロンが登場する。6月1日から全国の直営ブティックとオンラインで限定販売される。価格は税抜35,000円。このコンテンツは Fashionsnap.com が配信しています。 | ||||
お部屋のコンセントが足りないときに使うもの、電源タップ。便利だけど地味なものが多くてお部屋の雰囲気に合わないなんてことありませんか? この『電源タップ Nico』はブルー、ブリーン、ピンクのかわいいカラーなのでお部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。 USBポートが2個 スマホやタブレットの充電に欠かせないUSBポート。電源タップにさらにACアダプタをつけると、とってもかさばって邪魔ですよね。 でも『 | ||||
1985年9月13日に任天堂から発売され、ギネス記録になるほど売れまくったゲーム『スーパーマリオブラザーズ』。今もなお愛され続け、つい先日世界最速クリア記録が更新されたことも記憶に新しいところだ。 もはや伝説であり、誰もが一度はプレイしたことのあるこのゲーム。今回はその名作を振り返るべく、「あるある」を30個厳選したのでご紹介したい。題して「スーパーマリオブラザーズあるある」だ! 【スーパーマリオ | ||||
正義のヒーローのキャプテン・アメリカが何人ブッ殺してきたかカウントするとこうなる 正義を貫くあまり、アベンジャーズシリーズ最新作「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」でアイアンマンたちと対立してしまうキャプテン・アメリカですが、正義の名の下にこれまで一体何人の敵を葬ってきたのかをカウントすると、恐るべき人数を手にかけていることがわかります。 CAPTAIN AMERICA Movie Kill Count Supercut (Plus Robots) - YouTube | ||||
ロンドンはプリペイドスマホ天国! スマホと10GB SIMがセットで6000円:山根博士の海外スマホよもやま話 スマートフォンの値段が高かったのも今や昔のこと。海外に行けば1万円程度の格安スマートフォンが多数売られている。キャリアのSIMロック品ならもっと激安、数千円で買えることもあるのだ。今回はヨーロッパの中でもプリペイドスマートフォンが最も買いやすい国、イギリスの首都ロンドンで10GBの無料データ込みのスマートフォンを約6000円で購入してみた。 【ギャラリー】ロンドンのスマホ事情 (10枚)イギリスの | ||||
メール配信停止、または配信時間、配信件数の変更を希望される方は、Webブラウザから gunosy.com にてログイン後「アカウント設定」より設定を変更して下さい。 Copyright @ Gunosy Inc. |
0 件のコメント:
コメントを投稿