2015年12月1日火曜日

【Gunosy】2015年12月01日のまとめが更新されました。

Gunosy2015.12.01
Gunosy iOSアプリ Gunosy Androidアプリ

NOTTV失敗は「背任」にも近い? 夏野剛氏らからドコモ経営者の責任を問う声

NTTドコモがスマートフォン向け有料放送「NOTTV」を終了すると発表し、関係者や有識者からは「やっぱり」「予言したとおり」という声が上がっている。 同社の執行役員を務めていた夏野剛さんは「こんなものどう考えたって上手くいくわけないでしょう、と主張した」と経緯を振り返る。さらに「当時のドコモの経営者の責任は、誰も問わない」と指摘した。 ドコモの子会社「mmbi」が運営を担い、「日本初スマホ向け放送
www.j-cast.com

新たな可能性と限界へ。ヘッドホン端子なんてiPhone 7には必要ないんだ

薄型化の最大の障壁? Macお宝鑑定団Blogは28日、アップルが次期iPhone(通称:iPhone 7)ではヘッドホン端子を廃止し、本体の1mm以上の薄型化を計画していると伝えています。 ヘッド... 続きを読む
www.gizmodo.jp

なぜ日本でXperiaシリーズが人気なのか その歴史を紐解く

日本でiPhoneシリーズのライバル端末といえば、ソニーモバイルの「Xperia」シリーズ。国産Android端末本命のシリーズ誕生から最新端末「Z5」まで、その歴史を紐解く。
weekly.ascii.jp

2015年度10月分のGIGAZINEのアクセス解析結果

お知らせその1、Twitterの共有カウント数表示が11月20日に停止しましたが、GIGAZINEの中の人がいろいろがんばった結果、Twitterのタイムラインに表示される共有数+いいね数を合計した数値を表示するように変更しました。続きを読む...
gigazine.net

『マネーフォワード for 住信SBIネット銀行』提供--「全て自動で家計簿作成」

住信SBIネット銀行は30日、マネーフォワードとの業務提携サービスの第1弾として、「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」の提供を開始した。 「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」は、マネーフォワードが提供する自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」をベースに住信SBIネット銀行の顧客向けに便利な機能・情報を拡充したアプリケーション。 ベースとなる「マネーフォワード」
news.mynavi.jp

FOX、物理キー搭載BlackBerryスマホ「Classic」に新カラバリ「Blue」追加

FOXは30日、SIMフリースマートフォン「BlackBerry Classic」の新カラーバリエーション「Blue」の予約受付を開始した。数量限定での販売としているが、具体的な台数についてはアナウンスしていない。12月7日より順次発送する。価格は税別49,800円。 「BlackBerry Classic」の新カラーバリエーション「Blue」 「BlackBerry Classic」は、OSにB
news.mynavi.jp

ドコモ、書いた文字をそのまま翻訳できるアプリ「てがき翻訳」公開

NTTドコモは30日、スマートフォンやタブレット上に書いた文字を翻訳できるアプリ「てがき翻訳」を公開した。Google Playよりダウンロードでき、価格は無料。対応OSはAndroid 4.3から5.1。 てがき翻訳 「てがき翻訳」は、タブレットやスマートフォンに書いた文章を翻訳するアプリ。タブレット版では、イラスト描画や写真の挿入が可能となっている。対応言語は英語/中国語(北京)/中国語(台湾
news.mynavi.jp

メール配信停止、または配信時間、配信件数の変更を希望される方は、Webブラウザから gunosy.com にてログイン後「アカウント設定」より設定を変更して下さい。
なお、Gunosyからの重要なお知らせについては別途送信する可能性があります。
また、その他のお問い合わせはinfo@gunosy.comまでご連絡ください。
Gunosy公式アカウント

プライバシーポリシー 利用規約

Copyright @ 2013 Gunosy Inc.

0 件のコメント:

コメントを投稿