2014年3月2日日曜日

【Gunosy】2014年03月02日のまとめが更新されました。

Gunosy2014.03.02
Gunosy iOSアプリ Gunosy Androidアプリ

Gunosyのサイトで、
すべての推薦記事を読む

グーグル、パーツを自由に組合わせるスマホ「Ara」に本腰。50ドル(約5000円)での発売を目指す

カメラは高画素で、バッテリーは大容量で…って、全部カスタマイズ! グーグルがモジュール式スマートフォンプラットフォームのAraの開発に本腰を入れています。Timeによるインタビュー記事では、一番シン... 続きを読む
www.gizmodo.jp

金利ゼロッ! アップルオンラインストアがローン0%キャンペーンを開始

新型Mac Proを買うなら今かも! アップルオンラインストアがローン分割払い0%キャンペーンを開始しました! キャンペーン期間は3月25日までで、2万8800円以上(税込)お買い物をすればローンの... 続きを読む
www.gizmodo.jp

新Googleマップの「マイマップ」で地図作成&スマホで表示する方法

希望者のみに提供されていた「新しいGoogleマップ」が正式リリースとなり、順次デフォルト表示が新しいマップに切り替わります。新しいマップは以前と比べて地図の表示スペースが広く、より多くの情報を表示できるようになりました。 Googleマップの便利さは釈迦に説法ですが、中でも私がイチオシの機能は「マイマップ」。旅行先で訪ねたい場所を事前にまとめたり、自宅や職場付近の飲食店マップを作るのに便利。さら...
weekly.ascii.jp

スマホでの電子書籍利用率が55%超え、無料マンガアプリが浸透 | アプリオ

それによれば、2014年1月時点で、スマートフォンで電子書籍を購入・閲覧したユーザーは約2,075万人となり、スマホ利用者の55%に達した。スマホでの電子書籍利用者は確実に増加しており、2013年5月からの8か月間で670万人も増加している。 電子書籍カテゴリのうちマンガアプリに着目すると、そのユーザー数は約570万人に上った。 ユーザー数が50万人以上のマンガアプリでは、「全巻無料!ろくでなしB...
appllio.com

「絵文字はナシなのにLINEスタンプはアリ」はなぜ? 男性に使って欲しくないスタンプとは

昨年ユーザー数が3億人を突破し、今ではほとんどのスマートフォンユーザーがインストールしているとも言える無料通話アプリ「LINE」。無料"通話"と言っても、トークを言われるメッセージのやりとりをメインに使っている人が多いでしょう。 携帯電話のアドレス帳のデータをそのままひっぱってこれたり、「既読」がつくので相手が読んでる安心感があったり(筆者は既読賛成派)、便利な要素は色々あるが、何といってもス...
getnews.jp

米T-Mobileによる「iPhoneに乗換えプラン」に大激怒するBlackBerry社CEO

http://blogs.blackberry.com/2014/02/blackberry-tmo/ ブログの中でChen CEOは「T-Mobileからは事前の連絡がなかった」として、 I can only guess that T-Mobile thought its "great offer for BlackBerry customers" would be well received....
gigazine.net

警察庁が初後援したハッキング大会の目的は

ハッキング技術の日本一を競う全国大会「SECCON(セクコン)」が1日、東京都足立区の東京電機大で始まった。 サイバー犯罪に対処できる「正義のハッカー」を発掘しようと、警察庁が初めて後援した。初開催の前回は学生と社会人の2部門で行われたが、今回は統合。509チーム、計1312人のうち、予選会を勝ち抜いた20チームの計80人が2日間の日程で、サーバーに侵入してデータを改ざんしたり、情報を抜き取ったり...
www.yomiuri.co.jp

芸人ネゴシックスがiPhoneケースをデザイン!ゆる~いイラストで個展も開催

お笑い芸人のネゴシックス(NEGO6)が、シリコンアクセサリーブランド 「Candies(キャンディーズ)」とコラボレーション。自身がデザインしたiPhone5/5sケースが2014年3月14日(金)より発売される。 あやしげな「ぬの袋 星」と人なつっこい「モンスター」。これらはすべて、スケッチブックに突っ込むネタでおなじみの芸人ネゴシックスが生み出したキャラクター。今回この2体のユニークな...
www.fashion-press.net

サイバー攻撃多様化、相手絞る「水飲み場型」も

警察庁によると、同期入社などの仲間内だけで情報共有する「グループメールサービス」に紛れ込んで、標的にする手口が新たに判明。スマートフォンをウイルス感染させて情報の抜き取りを狙った手口も見つかった。同庁は「攻撃はさらに巧妙化している」と注意を呼び掛けている。 ――なりすまし型 同期入社の社員を装って攻撃を仕掛けた形跡が見つかったのは先端技術を持つ企業。同庁は、攻撃者がネット上に開設された、情報共有が...
www.yomiuri.co.jp

最近よく見る"b"のお洒落ヘッドフォンが気になる!!!

影響力のあるアーティスト・プロデューサー、ドクター・ドレー(Dr.Dre)とレディガガやU2、エミネムなどのトップアーティストが所属するインタースコープレコードの社長、ジミー・アイオヴィン(Jimmy Iovine)により2006年設立。最高峰の音質を実現するために音作りのプロ達が監修し「beats」シリーズ は世界中で大ヒットし、わずか数年でアメリカを代表するヘッドホンブランドに。
mery.jp

Gunosyのサイトで、
すべての推薦記事を読む

メールの配信先アドレスや配信時間、配信件数の変更を希望される方は、ログイン後こちらのリンクから設定を変更して下さい。
メールの配信停止はこちらから。なお、Gunosyからの重要なお知らせについては別途送信する可能性があります。
また、その他のお問い合わせはinfo@gunosy.comまでご連絡ください。
Gunosy公式アカウント

プライバシーポリシー利用規約

Copyright @ 2013 Gunosy Inc.

0 件のコメント:

コメントを投稿