2013年10月6日日曜日

Xi⇔FOMA間の機種変更等でのパケット定額変更時の料金二重課金はなし。

Xiパケ・ホーダイ フラット : お申込み方法 | 料金・割引 | NTTドコモ

  • Xiパケット定額サービスのお申込み・変更にあたっては、ご契約状況により以下のとおりとなります。
    • 1Xiパケット定額サービス間の変更
      「翌月からの適用」となります。
    • 1FOMAパケット定額サービスご契約回線の契約変更
      「お申込み後からの適用注意2」・「翌月からの適用」をお選びいただけます。
    • 3Xi/FOMAパケット定額サービス未契約回線のXiパケット定額サービスお申込み
      「お申込み後からの適用注意3」「翌月からの適用」をお選びいただけます。
    • 4Xiパケット定額サービスの廃止
      「廃止月末まで適用」となります。
  • Xiパケ・ホーダイ フラットの定額料5,985円は、ご利用日数にかかわらず、日割りで計算いたしません。
  • 「Xiパケ・ホーダイ フラット」の対象外の料金プランに変更される場合、「Xiパケ・ホーダイ フラット」は自動的に廃止となります。この場合、定額料5,985円は日割りで計算せず、1か月分がかかります。
  • 名義の変更をお申込みされる場合、Xiパケット定額サービスは引き継がれます。この場合、名義変更当月の定額料・上限額は、1か月分のみとなります。
  • ご利用料金については、通話・通信終了時の料金プラン・割引サービスが適用されます(Xiパケット定額サービスを当月末で廃止された場合、当月と翌月をまたがる通信はXiパケット定額サービスの対象外となります)。
  • 注意2 お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりません。また、Xiパケット定額サービスでのご利用分のみ当月のご利用データ量としてカウントします。ご利用状況によっては、翌月からの適用に比べて料金が高くなる場合があります。
  • 注意3 お申込み後の対象通信からXiパケ・ホーダイ フラットの適用対象となります。月初からお申込みまでの通信は、Xiパケ・ホーダイ フラットの適用対象外となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿